配送拠点等エネルギーステーション化による地域貢献型脱炭素物流等構築事業「第3回検討懇話会」開催
2021/02/18
〈第3回検討懇話会〉
北海道物流開発株式会社は、2月18日(木)札幌市の本社会議室で「第3回検討懇話会」を開催しました。今回の検討懇話会は、マスタープラン策定事業最終案の報告であり、第2回検討懇話会の中間報告で取り纏められた検討案に基づき、議事として「採算性の評価(再検討案)」、「CO2削減効果」、「今後の推進スケージュールと推進体制」について意見交換をしました。
今回の最終検討会議により、マスタープラン結果に基づき次年度以降先ず、適応車両の製造による実証実験段階に移行します。事後、全道の地域に広げ地域経済活性化の一助となるよう、2024年度を目標に本事業を具体化して参ります。
〈参加者〉
■小磯検討委員長(一般社団法人地域研究工房 代表理事)
■堂屋敷検討委員(北海道石狩市企画経済部 企画連携推進課長)
■松本検討委員(北海道電力株式会社総合研究所 戦略統括グループ担当課長)
■松坂オブザーバー(札幌市危機管理対策室危機管理対策部危機管理対策課 計画・原子力災害対策担当課長)
■加藤主査(北海道石狩市企画経済部 企画連携推進課)
■坂東グループリーダー(北海道電力株式会社総合研究所デジタル化推進グループ)
■饗庭支店長(サンデン・リテールシステム株式会社 東北・北海道支社北海道支店)※
■北海道物流開株式会社(事務局)
■H&A環境計画株式会社(事務局)
※リモート参加
最近の投稿
- 2022/05/16 財界さっぽろ2022年6月号に、次世代型高性能自動販売機「MMV(マルチ・モジュールベンダー)」の記事が掲載されました。
- 2022/04/07 労働者派遣事業におけるマージン率などの公開について
- 2022/04/04 在札幌テレビ局2社からの取材受けについて
- 2022/03/31 次世代型高機能自動販売機(「 マルチ・モジュール・ベンダー」 MMV)による正式販売を4月4日(月)から開始
- 2022/02/28 次世代型高機能自動販売機(「 マルチ・モジュール・ベンダー」 MMV)による商品販売開始
- 2021/10/20 「2021 第35回ビジネスEXPO」に出展
- 2021/09/08 日本気象協会北海道支社による「物流事業者様向け気象情報のご紹介」WEBセミナー開催の御案内
- 2021/07/15 物流新時代のアイテム機器のご紹介
- 2021/06/03 労働者派遣事業におけるマージン率の公開
- 2021/04/01 ホームページリニューアル